セミナー概要
「人材がいない、時間がない」と嘆く前に・・・
会社の事業内容を説明をするにしても、商品を売るにしてもインターネットが
有効なのはわかっている。でも、実際には本業があるから時間はないし、
それを専門に扱える人材を雇う余裕も無い!"
ホームページで集客ができていない経営者の生の言葉です。
確かに、中小企業の経営者が効果が上がるかどうかわからないホームページに対して、
専門のスタッフを雇うことはむずかしいでしょうし、
パソコンが使える社員に任せても、どのように運営していったら効果があがるのか、
わからないのではないでしょうか。
経験済みの方もいらっしゃると思いますが、ホームページは、
うまく運営をしていかないと効果はありません。
しかし、
うまく運営をすると、まるで数名の営業マンを雇ったと同じぐらいの効果が上がります。
今回の「2006 よなばる経営革新塾~IT戦略的活用コース~」は、
日本全国の大成功ネットショップを手がけた講師と実際に成功した
ネットショップオーナーが語る、目標達成の道しるべです。
運営のしやすいブログを使ったホームページのサイト作りを紹介し、
そのホームページから全国各地の見込み客を集める手法を
全7回によって学ぶことが出来ます。
この内容を知ることによって、
あなたの会社経営のインターネット展開が、会社の最大の強みになる!
そんなセミナーです。
同時に経営革新を図るためのビジネスプランの作成もできるようになっているという
重ねてお得なセミナーです。
※ 全7回、連続の少人数対応の塾方式のセミナーです。
セミナースケジュール
第1回 7月22日(土) 13:00~18:00 | ■ビジネスへのインターネット活用事例・物販(B to C) ・物販(B to B) ・情報ビジネス(B to C) *情報起業家
・情報ビジネス(B to B) *士業 他・・・ |
---|---|
第2回 8月19日(土) 13:00~18:00 |
|
第3回 8月26日(土) 13:00~18:00 | ■ビジネスプランの策定2・3年後の事業構造図 レビュー ・ロードマップの書き方 ![]() ゲスト講師(株)竹虎竹材店 代表取締役 山岸義浩 氏 テーマ「竹虎 成功までの軌跡」(物販(B to C))
|
第4回 9月2日(土) 13:00~18:00 | ■ビジネスプランの策定3・3年後までのロードマップレビュー ・セールスプロセスの書き方
|
第5回 9月9日(土) 13:00~18:00 | ■ビジネスプランの策定4・集客から固定客化までのセールスプロセスレビュー ・ベンチマークの考え方 ・サイトマップの作り方 ・ブログ立ち上げまでのTODOリスト(アクションプラン)の作り方 ![]() セレクチュアー株式会社 代表取締役社長 洞本昌明氏 テーマ「アンジェの秘密(仮称)」(物販(B to C))
|
第6回 9月16日(土) 13:00~18:00 | ■ビジネスプランの策定5・サイトマップレビュー ・ブログ立ち上げまでのアクションプランレビュー ・ブログ立ち上げ後のTODOリスト(アクションプラン)の作り方 ![]() ゲスト講師 与儀 烈之 氏 テーマ「ブログサイトの作成実習」
|
第7回 10月7日(土) 13:00~18:00 | ■ビジネスプランおよびブログサイトの発表 |
その他
日時・会場 | 平成18年7月22日(土)、8月19日(土)、8月26日(土)、 9月2日(土)、9月9日(土)、9月16日(土)、10月7日(土)、 :計7回 13:00~18:00 与那原町商工会2階研修室【事務局】与那原町字与那原3090-8 →地図 |
---|---|
参加人数 ・料金 | 募集人員30名(定員を超えた場合は重厚申込書の内容を元に選考)受講料1人10,000円(全カリキュラム含む)(別途、セミナー開催中に出される課題本などについては受講者で負担していただきます。) 応募締切平成18年7月14日(金) |
お申込み ・お問合せ | お問合せは電話、メールにて受け付けております。 ![]() |